まずは3,000円で受講できます!超お得なお試しキャンペーン実施中!

出張型ペーパードライバー講習と教習所の違いは?料金や内容を解説します

ペーパードライバー講習を受けようと考えているけれど、教習所と出張型の違いがわからないという方も多いのではないでしょうか?

どちらが良いかわからない方も多いでしょう。

もちろん、人それぞれにあった講習を受けるのがベストです。

そこでこの記事では出張型と教習所のペーパードライバー講習の違いについて解説していきます。

最後まで記事を読めばあなたにあった講習がきっとわかります。ぜひ参考にしてみてください。

札幌ペーパードライバー講習

\お気軽にお問い合わせください/

目次

出張型と教習所のペーパードライバー講習を5つの項目で比較

  • 教習場所
  • 教習車
  • 教習時間
  • 教習料金
  • 教習内容

出張型のペーパードライバー講習と教習所を上記の5つで比較してみました。それぞれ詳しくお伝えします。

教習場所の違い

まずは教習場所の違い。教習所での講習は所内か公道に出たとしても決められたコースでの講習になります。

逆に出張型のペーパードライバー講習の場合、決められたコースがないためより実践的なルートでの練習が可能です。

たとえば、通勤や子供の送迎、よく買い物をするスーパーへの道のりなど、今後実際に走る道を走れます。

いきなり公道ではなく所内のコースを走りたいという人は教習所、実際に走るであろうルートで練習したい人は出張型のペーパードライバー講習でしょう。

教習車の違い

続いては教習車の違い。教習所では基本的に助手席側にブレーキペダルがついている専用車での講習となります。

また、AT車以外にもマニュアル車にも対応しているのが強みです。

出張型のペーパードライバー講習の場合、マイカーでの講習が可能ですのでこちらもより実践的な練習ができます。

マイカーでの講習でもブレーキペダルにステッキタイプの簡易補助ブレーキを取り付けて行いますのでしっかりとサポートしてくれます。

経験がある方もいると思いますが、教習所の車では運転できていたもののいざ自分の車で運転となると勝手が違ってうまく運転できない…なんてことも。

マイカーをすでにお持ちであれば出張型がベストでしょう。

教習時間の違い

教習所の多くは1時限という単位が多く、中身は「50分」刻みで講習を受けられるところが多いでしょう。

逆に出張型のペーパードライバー講習の場合、2時間や3時間など複数時間のパック料金で受けているところが多いです。

たかが10分、されど10分。

数回の受講ではあまり変わりはありませんが、長く受講するとなると差が生まれてくるでしょう。

教習料金の違い

続いては教習料金の違い。

教習所の場合、教習料金だけではなく、入学金やコース使用料など最初にまとまったお金を支払わなければなりません。

そうでなくても1時限あたりの金額は割高で、1万円以上するところも多いでしょう。

一方の出張型のペーパードライバー講習の場合、入学金などのまとまったお金はなく当日の講習費用のみで大丈夫です。

出張エリアによっては別途出張費がかかることも多いです。

ちなみに当スクールの場合、札幌市内や札幌に近い町への出張費は無料かつ教習車のレンタル代などもかかりません。ぜひ活用してください。

教習内容の違い

最後は教習内容の違いです。

基本的に教習所も出張型のペーパードライバースクールも講習の内容については大きく違いはありません。

とはいえ、教習所の場合はあらかじめカリキュラムが組まれている場合があり、ある程度の時間割が決められている場合があります。

一方、出張型のペーパードライバースクールの場合は、生徒さんに合わせた道や内容をヒアリングの上決定してくれるのでより実践的な講習が可能です。

いきなり公道は不安といった方は教習所が向いていますし、より実践的な教習内容を求めるなら出張型でしょう。

出張型のペーパードライバー講習と教習所の違いまとめ

ここまで出張型のペーパードライバー講習と教習所の違いについてお伝えしてきました。

もちろん、人それぞれ合う合わないはあると思いますので、ぜひ自分に必要な講習の内容を考えてどちらを選択するかを決めましょう。

どちらが正解ではありませんが、出張型のペーパードライバースクールでより実践的な講習を受けてみませんか?

当スクールでは初回応援キャンペーンを実施中です。この機会にぜひお問い合わせください!

\お気軽にお問い合わせください/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次