お急ぎの方はお電話ください
ペーパードライバー講習ってどれぐらい受ければいいの?目安時間をお伝えします
長く運転から遠ざかっていて、いざペーパードライバー講習を受けようと思ってもどれぐらいの時間を受ければいいの?と悩む方も多いのではないでしょうか。
もちろん、人それぞれ運転の技術は違いますし、運転ができるようになってからの目的によっても違いは出てくるでしょう。
とはいえ、ある程度の目安時間は知りたい人がほとんどなはず。
そこでこの記事ではどれぐらいの講習を受けていいかわからないペーパードライバーさんに向けてある程度の目安時間をお伝えしていきます。
この記事を読んで自分がどれぐらいの講習時間が必要か確認してみましょう!
人それぞれ違うペーパードライバーさんの講習目安
まずペーパードライバー講習の受講時間を決める大きな要素として下記の3つが重要になってきます。
- ペーパードライバー期間
- これまでの走行経験
- 走行の目的
ペーパードライバー期間
講習時間を決める要素として重要なのがこの運転から遠ざかっているブランク期間。
5年未満、10年未満、10年以上と、当スクールでは大きく3つの期間に分けて考えています。
個人差はもちろんありますが、ペーパードライバー期間が短い方が運転の感覚を取り戻して慣れていくのが早いです。
あくまで目安ですが、下記の時間ぐらい講習を受けられる方が多いです。
ペーパードライバー期間 | 受講回数 |
---|---|
5年未満 | 1回〜3回 |
5年以上10年未満 | 3回〜5回 |
10年以上 | 5回以上 |
これまでの走行経験
同じペーパードライバー期間でも、まったく運転をされていない方と年に数回でも運転をしていた方とでは慣れるまでの時間に違いが出てきます。
それを踏まえると、少しでも運転をしていた場合、必要な時間がかなり少なく自信をつけられるケースが多いです。
中には1回の受講(2時間or3時間)で終了する場合も。
とはいえ、1回で慣れる方は稀なケースですので、多くは2回〜3回の受講がおすすめです。
走行の目的
ペーパードライバーを克服してからの運転をする目的によっても受講回数が変わってきます。
たとえば、おおまかに下記のような項目に分けられます。
- 決まったルートだけ走る場合
- 高速道路や長い距離を走る場合
- 駐車など苦手な部分だけを練習したい場合
長い距離を走るほど、ペーパードライバー講習を受ける回数も多くなる傾向にあります。あくまで目安ですが、下記のような回数が目安です。
決まったルートを走る場合 | 1回〜3回 |
---|---|
高速道路や長い距離を走る場合 | 2回〜5回 |
駐車など苦手な部分だけ練習したい場合 | 1回〜3回 |
決まったルートを走る場合
近くのスーパーまで、保育園までの送り迎えのみなど、決まったルートだけを走りたい場合は見慣れた道を走りますので、早く卒業できるケースが多いです。
しかし、決まったルートの中に苦手な道や駐車が難しい場所などがある場合は受講回数が多くなることもあります。
高速道路や長い距離を走る場合
高速道路を走れるようになりたい場合、合流や車線など難しいテクニックが必要になりますので、習得までに少しお時間がかかります。
また、長い距離を走る場合、見慣れない道を走ったり、車線変更や駐車が難しい場所などに遭遇したりしますので、少ない受講では不安が残ります。
できれば、3日間プランや5日間プランでまとめて受講されるのがベストです。
駐車など苦手な部分だけを練習したい場合
何か特定の部分だけを練習したいケースです。
たとえば、駐車だけを重点的に練習したい場合や、昔は運転していたけど少しブランクがあって感覚を取り戻したいといった場合。
感覚を取り戻したいだけなら1回の受講で終わることもありますし、駐車の練習であれば1回ではなかなか感覚が掴めず、2回3回と受講される場合も多いです。
まずはどこを重点的に練習したいかを伝えて適切な回数を指導してもらいましょう。
ペーパードライバー講習ってどれぐらい受ければいいの?まとめ
ここで説明したお時間はあくまで目安時間となっております。
もちろん、個人差のあることですので、詳しいお時間や詳細については実際の講習にてご説明させていただきたいと思います。
当スクールでは初めての方が受けやすいように初回限定のお試しプランをご用意しておりますので、お気軽にご活用ください。
たくさんの皆さまからのお問合せ心よりお待ちしております。